
今日は銀ガレイを^^
銀ガレイも「赤いおさかな」の仲間としてみりん漬けでスーパーで見かけますよね。
私はギンダラと銀ガレイの見分けが付きません。
まぁ写真のような切り身になっていればカレイなんだな。と推測することはできますが、みりん漬けだとなぜかこんな特徴ある切り身が見当たらないので、やはり見分けが付かないことになります(^^;)
この銀ガレイは、スーパーの催し物で来る魚屋さんの銀ガレイです。
一枚でスーパーで売っている2倍~3倍の値段しますが、何を食べても美味しいんですよ。
うちのちびすけはここのシャケが大好きで、ここで焼いている魚が買ったシャケだと気付かれると
「おなかすいたー」
と騒ぎ出します(^^;)
魚も私が20代の頃にくらべると全体的に高くなってしまって、塩サバなんかも昔の金額で売っているときを見つけて安易に手を出すと脂ものらずパサパサで、これは一夜干しでしたか?という固さのサバに仕上がってしまい。嘆くことになりますよね。
せっかくなら美味しいもの食べたいので、少々高くてもスーパーの切り身じゃなく、催事でくるお魚屋さんの魚をつい買ってきてしまいます。
今日はそんな魚屋さんの銀ガレイでした。
私のひとつめのブログはこちら。この世の本当の神様にまつわるお話を中心に書いてます。
→ちいさきもののちいさなブログ
私はRAPTさんと共に、この世界の支配者層が不都合な真実の情報を広め、【真実の神様】を愛し信仰する「ひつじ生活」をおくる者の一人です。
→RAPT 新・貴方に天国から降り注がれる音楽を